Q.不動産会社に早く物件の契約してくださいと言われたのですが?

良くある話なのですが、町にある不動産屋さんは、医療物件は不慣れなことが多いです。賃貸マンション・戸建てとかを得意としております。医療物件は、時間がかかる割に不動産手数料が少ないのであまり好きではないようです。また、賃貸専門の不動産屋さんは医療クリニックに適した物件をよく知らない傾向にあります。クリニック開業物件選びでは、内装工事ができる物件とそうではない物件があります。

例えば、医療ビルテナントですと、最初から床上げ、LAN仕様と、設備、壁も出来上がって医療物件になっております。この場合は、その他内装工事費用は思ったよりかかりません。その代わり家賃が高い傾向にあります。しかし、古いテナントビルになりますと、天井高がないとか、LAN仕様になっていないとか、色々問題がでてくる可能性があります。クリニック・セレクションでは、最初に医療物件に適した物件かどうか?現地調査からさせていただいておりますので、ご安心ください。